ライトブログ

どれかキーを押すと,続行します.

ブルースクリーン七変化

東京に戻ってきて約10日。
風呂上がった時に、ちょうど実家から送られてきたある写真付きのメール。
「フリーズして、画面が止まった」と書かれた文面をみて、「ああ、これは再起動だな」
と思いつつ、私は添付画像を見た。

えっ?

まさかのブルースクリーン
見た瞬間、風呂上がりで火照っていた体が、あっという間に涼しくなった。

確かに、これでは何もできないな。
まあ、もしかしたら偶発的なものかもしれないし、と思って、
強制再起動させるように連絡。

ちょっと時間が経った後、状態を確認するために電話をかけてみた。
すると、何度やってもダメで、ブルースクリーンになってしまうとのこと。

となると、修復が必要なパターンだ。
そこで、Windows7なので、スタートアップ修復が使えるはずと思った私は、
それを実行するようにした。
しかし、事態は想像以上に深刻なようだった。
なんと、スタートアップ修復が起動しないのである。
マウスカーソルが出ただけで、肝心の画面が出てこない。

年賀状の住所録や、音楽データのマスターファイルなど、実家では
クライアントPC兼サーバーでもあるこの、SOTEC E701A7B。

2月の時の好調ぶりはどこに行ったのか。

実家側でPCが使えないと東京の生活にもちょっと支障が出るので、
どうにかして対策を打たないといけないが、9月はすでにスケジュールが
ほとんど埋まっている状況なので、どうするかを悩んでいた。

でも、とにかく、原因だけでも見つけておきたい。

そう思って、11日の夕方に、急いで水戸に戻った。

家について、状況が再現されるか検証することに。
PCのスイッチを入れ、BIOSを通過、「Windowsエラー回復処理」
の画面が出現。
「スタートアップ修復」を選択し、Enterを押す。
ファイルが読み込まれ・・・たと思ったら、ブルースクリーンに。

起動1回目は、エラーは、上の写真とは違う、
0xF4 CRITICAL_OBJECT_TERMINATION
が表示されてしまった。
これは、
システムに重要なプロセスかスレッドが、予期せぬ終了をしたか、終了させられたときに発生するエラーらしい。


起動2回目。
もう一度同じ処理をすると、今度は、0x0A IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 
が表示された。
これはOSやカーネルドライバが不当なアドレスにアクセスしたときに発生する
エラーらしい。

この時点で、3つのブルースクリーンが出ている。でも、どれも違うエラー
なので、もうちょっと検証してみることに。

起動3回目
0x50 PAGE_FALUT_IN_NONPAGED_AREA
これは無効なシステムメモリを参照したときに発生する。

起動4回目
0xC2 BAD_POOL_CALLER
無効なプール要求が発生したときに発生する。

起動5回目
0x6B PROCESS1_INITIALIZATION_FAILED
WindowsのOSの起動プロセスの第1段階での初期化に失敗しているときに
発生する。

起動6回目
0x1A MEMORY_MANAGEMENT
メモリに重大なエラーがあるときに発生する。

どうやら写真と同じエラーが出てきたようだ。

やっぱりメモリか。
そう思いつつ、周期があるのかを調べるためにもう一回再起動させてみることに。
起動7回目
c000021a Fatal System Error
Windowsファイルシステムにエラーがある可能性がある。

おっと。ここでなぜかファイルシステム関連のエラーが出てきてしまった。
となると、原因は前から不良ブロックが見つかっていたHDDか?

メモリっぽい気がしながら、私はふと思った。
表示されたブルースクリーンは全7種になっていることに。
それはもう、七変化だ。

原因がHDDだと、かなりまずいので、とりあえず、別PCにつないで、
住所録とか重要なデータを退避させておいた。


じゃあ、あれを動かしてみるか。
起動6回目で、MEMORY_MANAGEMENTが再現されたのを見て、
急いで作った、Memtest86+のCD。

CDを入れ、再起動。メモリのチェックが始った瞬間、思わず「はっ!?」
と叫んでしまった。

エラーしかない。(赤い行)
ものの見事にメモリアドレスのほとんどにエラーがある。
なるほど、これでは起動しないわけだ。

送られてきた写真のエラー、MEMORY_MANAGEMENTが一番正解に近かったようだ。


とりあえず、原因はメモリと判断。
このPCは、PC2-6400のSODIMMメモリ(1GB×2)で2GB、デュアルチャネル動作
となっているので、問題を引き起こしているのはどちらかのメモリだろうが、
個別に調べる気はないので、新しいメモリを購入することにした。

原因がわかったので、とりあえず応急処置として別なPCをセットして
昨日、東京に戻ってきた。

新しいメモリをつけてちゃんと動いたかどうかは、この記事の続編にする。


編集後記
Memtest86+は、結構使っていて、ハードウェア診断でもかなり使うのだが、
エラーが出ているのを見るのは初めてだったw
個人的に、Memtestがトラウマになりそうで怖い。