ライトブログ

どれかキーを押すと,続行します.

コンピュータ

おうちRedmineのすゝめ

ブログのことなんてすっかり忘れてた。 レンタルサーバ, ドメインのコストを毛嫌いしてWPからはてなに移り約1年。 今回は、プロジェクト管理ツール Redmineをおうちに導入して2カ月ほど経ったのでその話をする。 エクセル管理の限界 個人で開発しているプロ…

CRITICAL_PROCESS_DIED

久々の更新。 某プログラミングスクール通ってて、更新できる時間がなかった。 無事転職できそう。 この話はまた後で長編を書きます。 謎のブルースクリーン さて、私の手元に1台壊れたノートPCがやってきた。 機種は DosparaのDiginnos Critea VH-AE。 OSは…

iMacに速さを

新年明けましておめでとうございます。 いかがお過ごしでしょうか。 今年はより多くの新しいことに挑戦していこうと思います。 去年は脱毛やらレーシック手術といろいろやりましたので、今年は中身。 性格がより前向きに、割り切れるようになったせいもあり…

更新プログラムを確認しています…

皆様いかがお過ごしであろうか。会社に入ったものの、ブログを書いている時間がないことに気づいた私。久々に更新。ずいぶん前に夏休みをとったときに、サブノートPCのリカバリを行った。特段不具合があるとか遅いとかじゃなく、きれいさっぱりな状態にリフ…

M.2の謎

久しぶりに、専門的な話をしようと思う。 どうしても仕事で必要になってしまった知識。 <注意> ・XPS13の修理とM.2SSDに関するかなり技術的な話です。 ・研究した内容を元に書いていますので、正しいかどうかは不明。 ・とてもとても長い記事です。安易に…

タブレットを使いこなせない私

私の性格なのか環境なのか、タブレットを使いこなせない話を。大学生になってから今まで、私は何台ものタブレットを使ってきた。台数的には、5台は超えているはず。それも、AndroidからiPad、Windowsタブレットなど、一般的に出回っているOSのものはほとんど…

2014年の決算報告

とうとう4年生になってしまいました。月日が流れるのは早い。何度も書くが、ジャネーの法則を感じます。先月から就活も(正式に)解禁され、エントリー&説明会&履歴書書きに追われている。就活の話は、就職先が決まってから書くだろう。ゴール(=就職先決…

Moco'sキッチンを再生するとKernel-Power41病が起きる謎。

9月の更新で、メインPCを新しく乗り換えたのを書いた。まあ実際は8月中旬にパーツの購入手続きをして、下旬に完成したのだが。その後のVAIO Proの記事にも書いたように、初めてKP41病に遭遇したので、いろいろやった結果をまとめておく。(超駄文なのでご注…

軽く、薄く、速く、使いやすく

ようやく、平和な日々がやってくるようになりました。 この3カ月、トップとしてやってきた組織のイベントに エネルギーを注ぎ込んできたので、こっちに力が回りませんでした。 そしてそんな大学3年も、もうすぐ年が明けるころまできてしまいました。 ジャネ…

高性能化と小型化は両立する

案の定、夏休みなのに忙しい感じで過ごしている。まあ、約2週間実家に帰っていて、ゆったりできたので、また頑張っていきたいとは思う。あと3カ月で大きな仕事が終わるので。さて、前回か前々回で、メインPCの買い替えを~って書いた気がするが、今回はそれ…

0x00000124との戦い 1年1ヶ月の答え

超久しぶりにブログを書く時間ができた。 これまでの3ヶ月間、めちゃくちゃなくらいいろいろあって こっちに手が回りませんでした (過労死ラインぐらい働いていたし、大学との間でいろいろあったし) 7月もあと2日で終わりになり、大学のテストの期間ももう…

0x00000124との戦い 正しい答えはあるのか編

前回の記事からちょうど9か月となる。 時の流れは早いものだ。 9か月がたつので、ここまでの経緯を書いておこう。 とある団体にあるAcerのPCが、この謎のブルースクリーンを出したことが この記事のきっかけともなった。分析の途中、KP41病との関係があるの…

VN750/KにWindows8.1をインストールしてみる

前回の更新で書いた、NECのVN750/K。 どうせなら・・・と思って手持ちのWindows8 Proを入れ、8.1にアップグレード してみることにしました。 Windows8のディスクを入れて、PCを起動。 インストールは、既存のCドライブに、新規を選択。 「Windows.old」が作…

NEC VN750/K

今、2台のPCを東京で運用してる。デスクトップの自作と、ノート DELLのLatitude E6400だ。ノートは、自宅ではそんなに使わないので、大学に置いている。この間、急にノートPCが必要になった。しかし、その日は日曜日。大学は開いておらず、仕事にならなかっ…

FUJITSU AH42/G

ここ2カ月、学内の団体のイベント、新しい役員の決定とかで、非常にバタバタしていて、ブログの更新ができませんでした。これまで2つのポストの仕事だった自分の肩書きは5つのポストの仕事になり、なんだかよくわからない状況になってきましたwそんな状況…

35日ぶりの起動

最近コンピュータ系の記事しか書いてないなwwもともとそういうブログだからいいのかもしれないけど・・・ちょっと前の記事、「ブルースクリーン七変化」でメモリがエラーだらけの状況が発覚したSOTEC E701A7B。代役として、SH67H3を置いてきたが、15日に水…

ブルースクリーン七変化

東京に戻ってきて約10日。風呂上がった時に、ちょうど実家から送られてきたある写真付きのメール。「フリーズして、画面が止まった」と書かれた文面をみて、「ああ、これは再起動だな」と思いつつ、私は添付画像を見た。えっ?まさかのブルースクリーン。見…

速度は4倍、起動は半分。

残念ながら、Apple製品の話じゃない。9月3日。メインマシンをアップグレードした。やったことは3つ。・SSD増設・メモリ増設・64bitOS化これだけだ。これから、アップグレードの流れとか、ベンチマークとかの結果を書いていくが、ここに、アップグレード前の…

Dell Latitude E6400

8月18日(日)。 その日の教習所の日程が終わった後、私は教習所の部屋で PCに関する問題をどうやって解決するかを考えていた。 その問題とは、AOA150-Bbと、SH67H3のことだ。 まず、AcerのAOA150-Bb。ネットブックということもあって、性能には かなり問題…

Intel 40GB SSD X25-V SSDSA2M040G2GC

劇的ビフォーアフターのようだ。おととい、時間が空いたので、AcerのネットブックAOA150-BbをHDDからSSDに交換する作業を行った。それと同時に、Windows8の再インストールを実施した。時は5月の中盤にさかのぼる。メモリ増設をして、結構高速化されたのは今…

0x00000124との戦い 分析編

とってもとっても今月忙しくて、ブログの更新ができませんでした。 今日になってやっと、仕事にも一段落がついたので、今抱えているPC問題について 書こうと思います。 所属しているある団体の部屋にASX5812-A52というデスクトップPCがある。 個人所有してい…

SH67H3 その2

さて、ここからは、詳細な説明と、組み立てに入ろうと思う。まず、ケースを開ける。ケースは、中古で買ったので、5インチベイのふたがない状態で届いたが結局DVDドライブで埋まってしまうので問題ない。正面。前斜め上より買ってあった三ツ矢サイダー(新ボ…

SH67H3 その1

前のValorePCのラストレビューで、新しいPCを導入することを書いた。1か月前から、どういう構成で作るかどうかとか、予算はどれくらいにするかとか、様々な事を考えていた。考えることが様々あり、どこから手を付けるかが全く決まらなかったので、制約条件か…

Valore ION 330 ラストレビュー

最近忙しくて、いつの間にか10日ぶりの更新となってしまいました。今日は、テレビ用につないであるValorePCの性能的なレビューを書こうと思います。特に、今回は、SSDとHDDの両方で計測してどのくらいの差が出るかということに着眼することにする。まず、基…

Creative Inspire T3300

メインマシンのスピーカーシステムを買い換えました。以前は、SONYのSRS-D5を使っていたが、サテライトスピーカーが大きく、ディスプレイの背面の設置スペースを取ること、電源と音量調整がLスピーカーについているので、操作しづらいなどの問題を抱えていた…

Ergonomic Natural Desktop 7000 WTA-00014

マイクロソフトのキーボードを使い始めて約半年になる。 今回は、長期レビューを書くことに。 商品はこちら Microsoft Ergonomic Natural Desktop 7000 (WTA-00014) 2012年の8月の終わりごろに購入。 前は、キーボードにロジクールのK270、マウスにエレコム…

SSDの修復

ちょうど1年になるだろうか。 SSDとHDDでメインマシンを使っていたときに、起動するたびにチェックディスクが 発生するなど、使えない状況が続いて、挙句の果てにはBSODの0X0000012A を出してWindowsが壊れたあの問題。 HDDに戻してからは、SSDなんて自分の…

KRPW-PT750W/92+

昨年の11月、DVDドライブが不調になったことを書いた。1月の中盤に差し掛かったころに、今度はスタートボタンが開かなくなった。えっ?と思いつつ、再起動させてみると、Windowsの起動画面で停止。この間のDVDドライブ問題が蘇ってきた。SATAケーブルを交換…

ScanSnap S1500

ここ数年、タブレットが浸透してきて、本をスキャナで取り込んでタブレットで見れるようにする「自炊」というものが流行ってきている。私自身そこまで本を持たないので、あまり気にはしていなかったのですが、「写真をデジタルフォトフレームに入れてほしい…

挙動不審なセキュリティソフト

新年が明けて、そろそろ東京に帰ろうかと思っていた矢先。親に写真をパソコンに取り込んでおいてと言われていたのを思い出し、リビングにおいてあるPCにSDカードを差し込んだ。すると、右下に「脅威を検出した」との警告が。まさか・・・と思って、SDカード…